営業時間:9:30~19:00
定休日:毎週水曜日&第2火曜日
〒359-1162 埼玉県所沢市和ヶ原1-166-9
☎04-2949-3380
※スマートフォンでご覧の方は、電話番号をタッチ だけで電話がかけられます。
店内の様子を ストリートビュウーでご覧になれます。
スマホで詳しくしくはこちら→
時計修理だけではありません、ジュエリーの修理も
『18金とプラチナ』のコンビのリングのサイズ直し
他店でお断わりされ困っていました
こちらは、 マリッジリングが抜けなくなって、ご自分で強引にニッパーで切ったとのことです
ガリガリのキズとグニャグニャに曲がっていました
とってもキレイに仕上がりました
¥15,000+税で、大変喜んで頂きました
『オニキスと水晶』
ネックレスのようですが、ブレスレットとして2巻きでご使用です
男性が使用してますが、殆ど付けたままとのことです
よくご覧ください
ワイヤーを2本取りにして直しています
留め金は18金製を使っています
正直、もう当店で何度もこの2本取りの直し方をしています
これでも、寿命は1年位です
その前は、他店でお直しをしていたとのことです
寿命は数ヶ月で、何とか丈夫な方法はないかと当店にいらっしゃいました
2本取りにすることで 数倍の強度になります
大変喜んで頂いています
¥3,500+税でお受けしています
『パールイヤリング』
パールが外れました
とってもキレイなパールで お気に入りです
1個外れるようですと 他のパールも心配です
やはりゆるんでいました
しっかりと接着しまして 1個接着が¥500+税でお直ししました
ジュエリーの修理もこだわって直しています
また、デザインの古くなったリングやペンダントのリフォームを承っております
ご相談、見積りはお気軽にどうぞ!
******* ******* *******
遠方からのご依頼が多い時計修理のご紹介
北海道からです
『グッチ』クオーツ
メンテナンスで、オーバーホール+電池=¥20,000+税でお受けしました
電車でお越しです
『エルメス』クオーツ
やはり、大切な時計で定期のメンテナンスです
オーバーホール、電池で ¥22,000+税でお受けしました
こちらも北海道からです
『オメガ』クオーツ
リューズの無い、プッシュボタン式の時間合わせです
オーバーホール、電池、それにボタンのパッキンが劣化によりカタカチに硬くなってパッキンの役をしていませんでした
¥20,000+税でお受けしました
『SEIKO鉄道時計』
根強い人気ですね
何十年も型を変えない、SEIKOさんもこういう時計を作り続けて欲しいですね
ブランドが見ただけで直ぐに分かる有名海外ブランドのように・・・
近年、ちょっとそんな感じが出てきたように感じますが・・・
こちらは、突然ゼンマイが巻けなくなってしまったとのことで、ゼンマイ切れではないかといらっしゃいました
リューズを触っただけでほぼ判断がつきました
ゼンマイ切れではありません
巻き上げ固定の爪の緩みです
¥3,500+税でお受けし、翌日には仕上がりました
相変わらず多い ブランド風時計のコピーの修理です
都内から宅配便で
『ロレックスサブマリーナ風コピー』2点
1点は文字盤の汚れがきになってのご依頼です
もう1点は、カレンダーが進みません
2点で ¥20,000+税でお受けしました
『シャネルj12風コピー』
バンドの留め金の板バネが折れました
部品はコピーですから有りません
新規にバネを作ります
¥25,000+税でご了解を得ました
内部を診ますと、こんなにサビが出ています
高いお金をかけてバンドを直しますので、サービスでキレイに磨きました
サビが採れピカピカになりました
みなさん いろいろなお困りがおありです
お気軽にご相談ください
見積り無料です
『オメガスピードマスタ』
バンドの留まりが壊れました
他店で 見積もりしてもらったら 「7万いくら」とか言われ びっくりして持ち帰り当店にたどり着きました
バネ(赤い矢印)のみの交換で ¥13,500₊税で直りました
とっても喜ばれたのは当然です
『カルティエ』2点
宅配便でのご依頼です
2点ともバンドが切れました
切れたものを直すだけでは また他の駒が切れそうでした
そこで 料金をちょっと上乗せして頂き 最善をつくし丈夫な仕上げを行いました
2点それぞれ ¥7,000+税で仕上げました
『オメガシーマスタ』
遠方から電車でお越しだったようです
可なり前の時計で メーカー部品中止品です
ネットオークションで 同じ機械の時計をセリ落として回路を使いました
バンド無しの時計がセリ落とした物です
オーバーホール、電池、回路で ¥35,000+税で仕上げました
手間賃は僅かになりましたが 大変喜んで頂きました
『SEIKOロードマチック』
60~70年代初めの時計です
ガラスのキズが気になり 交換を希望です
さすがにガラスはありません
そこで私は ガラス生地から加工して作りました
リューズ、裏蓋のパッキンも劣化してポロポロで交換です
¥7,000+税で仕上げました
もうひとつガラス交換です
『SEIKO』
中止品です
代用品を探しました
やはり ¥7,000+税で仕上げました
本来は交換ですが 中止品です
何とか 接着して再生しました
良く見ないと割れは分からないほど とってもキレイに仕上がりました
¥3,000+税でお受けしました
時計修理のご依頼は 多岐に亘ります
できる限りの努力致しております
喜ばれるのを励みとしています
諦める前に 一度ご相談ください
見積もり無料です
皆さんに みんな喜んで頂くのが励みです
それも 遠方からお車や電車 宅配便でのご依頼が増えています
『グッチ』
バンド三つ折れ部の留まり不良
スプリングの劣化が原因で交換しました
また リューズのパッキンの劣化により 巻き芯が真っ赤にサビていました
パッキンと巻き芯の交換もすることになりました
¥15,000+税でお受けしました
『タグホイヤー』
クロノ付き自動巻きのメンテナンスです
12時間計の歯車劣化があり交換とオーバーホールです
¥36,600₊税です
『ブルガリ』自動巻き
1日に数時間の狂いです
ぶっつけたとか落としたなどの強い衝撃が原因です
¥20,000+税でお受けしました
『ロレックスデイトナ風コピー』
止まりで オーバーホールで解決です
¥25,000+税です
『ロレックスGMT-MASTER2風コピー』
宅配便でのご依頼です
針の緩み直しが目的でしたが
ベゼルの剥がれ 文字盤の足折れ(赤矢印) 中枠割れ(緑矢印)と不具合がいっぱい見つかりました
お近くで何度も直して頂いたそうで 針の付け根にキズがいっぱいでした
¥15,000+税で仕上げました
このベゼルの剥がれは何度も直しているそうです
今度は がっちり接着しました
まず剥がれないでしょう・・・
『ADEX』
5~60年前のスイス製手巻きです
お父さんの形見で大切にしたいとのこと
リューズが硬く巻き難い 油切れが原因でした
この度は予算を抑えて それだけのご依頼でした
¥2,000₊税でお受けしました
ご期待に添えますよう できるだけ努力を致しております
他店でお断りされた時計でも お気軽にご相談ください
見積もり無料です
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
ジュエリーの修理 リフォームを致します
また 不要になったジュエリーの現金買取もしております
多少にかかわらず お持ちください
品質の分からないものも ご遠慮なくどうぞ!
『パールネックレス』
糸替え 珠足し サイズ摘め
こちらは 糸の切れと留め金(クラスプ)替えです
留め金は以前の亀の子形から 今は使い勝手の良いプッシュ式が主流です
糸交換¥2,000+留め金¥2,500+税で仕上がります
お急ぎの方は 即日仕上げもできます
『18金ネックレス』
留め金のバネが効かなくなってしまいました
バネが上手く戻らなくなると 気が付かない内に落としてしまいます
大、中、小がございますが、こちらは中で
¥2,800+税で 即日仕上げも可能です
お手頃なアクセサリーの修理も できるだけお受けしています
お気軽にどうぞ!
『オメガ』18金製
専用の革バンドが欲しいというお客様です
お高い時計です
折角の高級ブランドに代用品という分けにはいきません
専用は濃紺の革バンドです
¥56,750+税でした
革バンドのみで 18金製の金具は付いていません
さすが金です
バンド金具とケースを磨き新品のようにピカピカになりました
『グッチ』
緑の部分から巻き芯が折れ リューズが取れてしまいました(赤い矢印)
巻き芯は リューズの元で折れ込んでいるのでリューズは使えません
専用のリューズも手に入りません
代用品でまかなうことにしました
取り付けてみると バンドの陰になり何の違和感もありません
巻き芯とリューズで\17,000+税で直し とっても喜んで頂きました
取り付けたリューズ(緑)
『ブルガリ』
やはり 巻き芯が折れました
元のリューズが利用できましたので ¥8,000で直しました
ついでに電池も交換し 合計¥10,000+税でお受けしました
『BALLY』
メタルバンドの 三つ折れ部の留め金が割れてしまいました
三つ折れ部だけの壊れでも 普通はバンド全部のお取替えと言われがちです
その 三つ折れ部だけの専用部品はありません
しかし 私はもったいないと思い おこがましいですが お安く仕上げたい気持ちで代用品を探しました
すんなりとは合いませんでしたが 加工して以前と何ら変わり無く仕上がりました
¥10,000+税で とっても喜んで頂きました
『SEIKO』
思い出の大切な時計のメンテナンスです
オーバーホールをして 裏蓋とリューズのパッキンを交換 それに電池です
時計内外とバンドもキレイにしました
¥15,600+税でお受けしました
『シチズンエクシード』
使い易い時計ということでメンテナンスです
やはり 内外全部きれいにして ¥14,500₊税です
お客様のご要望はいろいろです
極力 ご要望に応えられますよう努力致しております
お気軽にご相談ください
見積もり無料です
喜ばれている時計修理の一部をご紹介します
『ティソ Tタッチ』
電池交換です
あっちこっちのお店に行ったけど、み~んなメーカー修理といわれ困っていらっしゃいました
当店で、即日仕上げでとっても喜んで頂きました
¥5,000+税でお受けしました。
『ロレックス風コピー』
遠方から送られてきました
バンド無しの時計から 機械のみを入れ替え(載せ替え)て欲しいとのご要望です
当然、文字盤も入れ替えです
よ~く見ると文字盤の色が紺と黒です
¥15,000でお受けしました
『ロレックス デートナ風コピー』
遠くからお越しのお客様です
止まりです
調べますと 文字盤を機械に固定するネジが2本とも折れ ネジの頭が機械に絡んでいました
折れたボルトを抜き取るのにも手間取りました
¥15,000+税でお直ししました
『MiICHAEL KORS』
都内から電車でお越しです
止まっていました
オーバーホールで解決です
¥15,000+税でお直ししました
『シャネル風コピー』クオーツ
東京都町田市からのお客様です
電池を入れ替えても動かないとのことです
裏蓋は8本ネジで固定するタイプですが 内2本が紛失していました
歯車の歯が欠けていましたので交換となりました
オーバーホールをしネジを取り付けて ¥12,000+税でお受けしました
『renoma』
スイス製のクオーツ式です
やはり電池交換しても動きません
機械は分解できないユニットタイプです
機械一式の入れ替えで 新品の機械になりました
¥18,000+税でお受けしました
『GRANDEUR』
秒針が抜けてしまいました
翌日には仕上げました
¥3,000+税です
『ウブロ風コピー』
止まりです
やはり ネジが2本抜け機械に絡んでいました
混んだ作りの時計です
¥15,000+税でお受けしました
『ラドー マンハッタン』
懐かしい時計です
私がこの業界に入った頃に良く売れていました
思い出があり 直して使いたいとのことです
オーバーホールしパッキンを交換して ケース、風防も磨きました
¥30,000+税でお受けしました
『カルティエ』自動巻き
メンテナンスです
自動が巻き上げ難いので切替車を交換し オーバーホールをしました
¥40,000+税です
などなど ご要望も多種多様です
時計の『時計の駆け込み寺』と 心得ています
お気軽にご相談ください
見積もり無料です
春らしく 明るく華やいだウインドウになりました。
コートを脱いだらオシャレの季節 ネックレス類が人気です
ピアスもいろいろ揃えました
*********** ************ ***********
いつもの 喜ばれた時計修理
『懐かしい音色の振子時計』
昭和か大正か 何んとも懐かしい音色のボンボン時計 一週間巻きです
千葉県の調子から送られてきました
1日で止まってしまうとのことでした
オーバーホールしてゼンマイも交換しました
この当時のゼンマイは 単純なので今でもあるのです
とっても調子良く動いています
¥25,000+税でお受けしました
ちなみにSEIKO社でも直していますが ¥50,000+往復の送料+税で6万円近い値段です
『ドイツ製の目覚まし時計』
クオーツ式
東京都世田谷区から送られてきました
小ささがお気に入りとのこと
目覚ましは鳴りますが動きません
歯車の芯が折れていました
部品は手にはいらなく 接着で固定しました
どれだけの耐久性があるか分かりませんが、お客様の了解の上の作業となりました
今の接着剤は強力です
きっと動き続けるとことでしょう・・・
¥3,000+税でお受けしました
単一電池2個より小さいです
『COHCH』
クオーツ式
ガラスに 大きなキズが付いてしまいました
ガラスの在庫がちょ~ど有り 翌日に仕上がりました
¥4,500+税で とっても喜んで頂きました
遠方からや お断りされたなど
お困りで とっても喜んで頂いています
一度 お気軽にご相談ください
見積もり無料です
『オメガ 懐中時計』
手巻き cal.960ムーブメント 6時部にスモールセコンド付
ケース径48mm(リューズ含まず) 厚さ9,8mm
当店オーバーホール済(6ヶ月保証付)
付属品はありせんが 精度は高く日差10数秒以内です
1960年代製造と思われます
文字盤は白にはっきりとした黒文字 視認性も良く実用性のある時計です
かすかな擦れキズ程度で ケースの凹みなどはありません
前のオーナーさんが大切に扱っていたので とっても良い状態です
¥50,000(税込)で販売致します
これからも 珍しい逸品が手に入りましたらご紹介していきます
乞うご期待!
===***===***===***===***===
『Bell&Ross』
バンドが切れ 同じものをネットで取り寄せたとのこと
ご自分では交換できず 時計店を3店回ったが道具がないとお断れされ 困って遠方からお越しになりました
当店でできたことに 大変喜んでいらっしゃいました
¥2,500+税でお受けしました
『ブルガリ』
電池交換のご来店でした
しかし 電池を固定する板が紛失していました
以前の交換の時に 何らかの理由で取り付けななったものと思います
固定板を付けないと 振動で電池の接触不良で遅れや止まりの原因となります
しかし、当店でも専用の部品は手に入りません
メーカー修理となります
そこで ご承諾を得て代用品を加工して取り付けました
こちらの時計は 裏蓋パッキンが樹脂性で閉めるにはちょっと技を要します
使うには何ら問題はなく ¥12,000+税でお受けしました
時計の修理やお困りごとは お気軽にどうぞ!